

前職ではクラウド型のパッケージシステムの導入や客先へ派遣され常駐する形でのシステム開発を行っていました。
もっとコーディングスキルを身に付けよりモダンな技術を習得したいと考え、採用担当者との面談を通じ弊社に入社することを決めました。
現在はReactNativeを用いたスマホアプリの開発を行っていますが、その中では入社間もない私が自然とサブリーダーの様な立場で業務を進めています。
オープンフラットな社風から自主性を大切にし、入社時期やキャリアに関係なくリーダーなどを任せて頂けるのがインプルの魅力だと思います!
自由な社風もインプルの魅力で、フレックスタイム制なのであまり時間を気にせず自由な時間に出社したり退社でき、プライベートの時間を自由に調整出来るところが入社して良かった点でもあります。
また他にも資格取得の受験料を負担して頂けることや技術本を会社で購入して頂ける点が個人的には非常に助かっています。
私自身将来的には得意分野を持ったスペシャリストになりたいと思っているので、現在AWSなどのクラウドの分野やデータベースを中心に資格取得に積極的に取り組んでいます。
社員皆さんの勉強意欲が非常に高く、業務外やスキマ時間に自主的に勉強したり・意見交換している姿が目に入るので、
とても刺激を受けモチベーションに繋がります。
社内での情報共有も活発で、わからないことやふとした出来事を社内チャットで呟くと、大抵誰かが反応してくれますね!
業務経験があればアドバイスをくれたり、わからなくても一緒に考えてくれる思いやりのある方が多いのでどんどん知識が増えていきます。
インプルは自由な社風で自分から色々なことに取り組める会社なので、新しいことをしたい方ぜひ一緒に挑戦していきましょう!
ウエブエンジニアの一日
09:00
出勤
フレックスタイム制ですが、大体いつもこの時間帯には出勤しています。
出社後はネットニュースを読んで最新の情報を仕入れるようにしてます。
09:30
メール対応
お客様からの連絡などのやりとりは午前中に終わらせるように心がけています。急ぎで対応しないといけないものから対応していきます。
11:00
社内ミーティング
作業中の案件について、毎週火曜日の午前中に確認を兼ねたミーティングを行っています。業務の進捗確認は大切にしています。
12:00
お昼ごはん
お昼はオフィスの休憩スペースで食べています。
午後の勤務に向けた切り替えにもなるリフレッシュの時間です。
13:00
通常業務
取引先への提案書の作成やプログラミングでの開発業務に入ります。
この時間帯は、とても集中力が必要になります。
15:00
お客様打ち合わせ
オンラインで取引先とミーティングをし、現状のレビューと今後の展開方針などを話し合います。
18:00
退社
翌日の業務を確認し、大体この時間帯に帰宅しています。
残業はあまりしないしないよう心がけております。