エンジニアが社会を変革していく
エンジニアは常に新しい技術を使い、社会を変革していく使命がある。エンジニアにはその”力”があると考えております。 弊社の社名はものごとを”実現する”といった意味やプログラミング用語で”実装”を表す「implement」から由来しています。 私たちと一緒に一歩先の未来を”実装”していく仲間を待っています。
近年の働き方改革に合わせてフレックス制度や副業制度、テレワーク制度などをいち早く取り入れております。 札幌市ワーク・ライフ・バランスplusにも認定されており、社員が働きやすい環境づくりに会社主体で取り組んでいます。
新しいものにチャレンジしていく組織文化とフラットな組織構造により裁量をもって仕事に取り組むことができます。 フラットな組織とオープンな環境をつくることで、情報連携や意思決定の速さが当社の成長における源泉となっています。
「先進技術で革命を起こす」の理念のもと、常に新しい技術を開発に取り入れ、提案していくスタイルを取っております。 昨今ではいち早く取り入れた技術であるReactNativeのNo.1カンパニーとして全国から仕事をいただいております。
SDGsへの取り組み
インプルは、ICTを通じて社会とお客様の課題解決に努め、持続可能な社会へ取り組んで参ります。
当社で扱う技術を利用したインターンシップ活動、ICT人材に対する教育事業にも積極的に参加しております。
社会や働き方の変革に対応し、テレワークや副業制度など多様な働き方に対応する環境整備を常に経営に取り入れております。
常に社会情勢やICT技術の変化をキャッチアップし、お客様への提供価値向上に取り組んでおります。
ISO9001、ISO27001の認証を通じて、常にシステムをつくる責任、つかう責任を意識して事業に取り組んでおります。
01
H.T (26) 北海道情報大学経営情報学部卒
「得意」を生かし「やってみたい」を尊重する環境で、自分の力を最大限に発揮
02
S.N (25) 同志社大学法学部卒
日々新しいことへの挑戦ができるので、自身の成長スピードの速さを実感
03
G.D (30) ハノイ工科大学hedspi部卒
充実感を持って働ける環境・文化で、エンジニアとしてのスキルアップに集中できる
インプルは、社会のパラダイムに合わせた働き方や環境の整備、個々のスキルを育てていく仕組みをつくることで、組織や企業の提供価値を高めていきます。